は~い!!
ってことで自己啓発本ですよ。
昔は本屋をぶらぶらしながら、”面白そうな本がないかな~”
なんて時間を潰したものですが、田舎にはそんな大きな本屋もなく、遠出して買い物したついでに本屋に立ち寄る程度になってしまいました。
ネットで買えばいいじゃないか!なんて声もあるかと思いますが、
自己啓発本ってタイトルで釣っている本もあるので、手に取って見ることはとても大切なんですよね~。
んで、最近この部分に関して解決する方法を見つけました。
それはYoutubeの「フェルミ漫画大学」で本のまとめをしているチャンネルなのですが、テンポもよく内容もざっくり説明していて、まあまあ読んだ気になります。
簡単にどういったことを説明しますと、
1.気になる内容の動画をあらかじめスマホのYoutubeアプリで「後でみる」リストに登録します。
2.通勤などの移動するときに再生する。
電車通勤の場合は動画も一緒に見れますが、動画の文字は同じことをほぼ喋っているだけなので
画面は見なくても大丈夫です。
3.車での通勤の方も音声だけでもいいのですが、途中で広告が入るので回避するにはスマホをタップしなければ行けない場合もあるので月額1000円のYoutubeプレミアに加入して、画面をOFFにしても音声だけは流れるようにします。
啓発本は1冊1000円以上しますし、月に1冊買うことを考えれば安いものです。
他にも広告が消えることでのストレスはかなり大きいです。
念の為言っておきますが、りぶろ~はフェルミ漫画大学の回し者ではないです。w
両学長 リベラルアーツ大学 も同じ感じで聞いていくのもありかもです。
書いていて思ったのですが、自己啓発本とライフハック本をごっちゃにしている感じがありますが、ご容赦ください。
それでも読んでいても実践しなければ意味がないですが頭の片隅に残って気になった、または是非欲しいと思った本は買って理解を深めるのもいいとおもいますよ。
ちなみにりぶろ~が手当たり次第に登録した動画はこちら
- 「シリコンバレー式 よい休息」をわかりやすく解説【要約_アレックス・スジョン-キム・パン】
- 「シャンプーをやめると、髪が増える」をわかりやすく解説【要約_宇津木龍一】
- 「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」をわかりやすく解説【要約_小澤竹俊】
- 免疫力が上がる!やめるだけ健康法8選【要約_安保 徹】
- 「シン・ニホン」をわかりやすく解説【要約_安宅和人】
- 「時を稼ぐ男 新時代の時間とお金の法則」をわかりやすく解説【要約_三崎 優太】
- 「好きなことだけで生きる人」が成功する時代 Dark Horse【要約_トッド・ローズ、オギ・オーガス】
- 「白髪は防げる!」をわかりやすく解説【要約_辻敦哉】
- 「がんが消えていく生き方」を詳しく解説!【要約_船戸崇史】
- 「賢者の睡眠」をわかりやすく解説【要約_メンタリストDaiGo】
- 「アンチエイジングの教科書」をわかりやすく解説【要約_石井直明】
- 「『食べない』ひとはなぜ若い?」をわかりやすく解説【要約_船瀬 俊介】
- 「結果を出し続ける人」が夜やること8選【要約_後藤勇人】
- 眠れなくなるほど面白い免疫力の話【要約_石原新菜】
- 「思考は現実化する」をわかりやすく解説【要約_ナポレオン・ヒル】
- 「お金の真理」をわかりやすく解説!【要約_与沢翼】
- 「「一人で生きる」が当たり前になる社会」をわかりやすく解説【要約荒川和久中野信子】
- 「飲まない生き方 ソバーキュリアス」をわかりやすく解説【要約_ルビー・ウォリントン】
- 「ヤバい集中力」をわかりやすく解説【要約_鈴木祐】
- 本当に頭がいい人の思考習慣8選【要約_齋藤 孝】
- 20代にしておきたい17のこと【要約_本田健】
- 「血流がすべて解決する」をわかりやすく解説【要約_堀江昭佳】
- 努力してはいけない理由8選【要約_「1%の努力」(ひろゆき)】
- 腸がすべて―世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」【要約_アダムスキー】
- 面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる方法8選【要約_内藤誼人】
- 「無駄な時間」をゼロにする最強アイテム5選【マンガ動画】
- 昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です【要約_井上皓史】
- 眠れなくなるほど面白い たんぱく質の話 【たんぱく質は痩せる】
- 日本がオワコンになる理由8選【要約_2040年の未来予測(成毛眞)】
- 年収1億円になる人の習慣8選【要約_山下誠司】
- 「NFTの教科書」をわかりやすく解説【要約天羽健介増田雅史】
- 髪が増える術8選【要約_辻 敦哉】
- 「一生お金に困らない「富」のマインドセット」をわかりやすく解説【要約サイコロジー・オブ・マネーモーガン・ハウセル】
- 「自分を変える1つの習慣」をわかりやすく解説【要約_ロリー・バーデン】
始めてから2日経過しましたが、いい感じです。(まだ全部聞けてない・・・)
実際に気になって実践しているのが
それでも洗ったあとの匂いも気になるところですが、もしかしたら夏は難しいかも・・・。
ドライヤーもしないなんて、冬は絶対風邪を引いてしまいますので、そこは諦めました。
まあ、全部を鵜呑みにせず、できる部分をやって、検証していきたいと思います。