その割引率はなんと20%を超える
コンビニや大手家電量販店で購入した場合
購入した額に対して10%。つまり10000円購入したら1000円がついてくる計算になります。
※他にもいろいろな方法でそれなりの金額がついてくる感じ。
【ギフトコード仲介業者から購入する場合】
①ユーザー登録
本人確認のための書類送付、銀行カードの提示等々
登録する仲介業者によって様々です。指示に従って登録しましょう。
②入金(チャージ)する
仲介業者にチャージして、チャージ分だけ購入できるようになります。アマギフトは24時間対応していますので、30分以内くらいでチャージ金額が反映されます。銀行手数料は個人負担になります。おすすめはジャパンネット銀行からの振込です。ジャパンネット銀行同士の振込手数料は格安です。ぜひご利用ください。
③ギフト券購入
購入したい券種を選び枚数を選択後、購入します。
④ギフトコード登録
購入後30分以内であれば、エラー対応してくださいます。
アマギフトの場合
【どのくらいお得なのか比較してみた】
仲介業者の場合10000円のギフトカードを8400円で購入できちゃいますよ。
って出ているときがあります。
ぱっと見た感じ84%購入しているから16%の値引きって思っちゃうでしょ?
表示されているのは原価率で実際には……
1600円÷8400円≒19.04%!もお得なんです。
それだけではありません。時には20%を超える原価率82%での購入も可能になってきます。
1800円÷8200円 でなんと驚愕の21.95%!!
マジヤバイ!!
下の画像は実際の購入履歴 原価率84%のときのもの

10万円で購入すると12200も課金チャージできちゃうよ。
【いつ買えばいいのか?】
いまさっき、サイト見たけれどそんなに安くなってないよ?って思われた方いらっしゃるかと思います。
もちろん毎日のようには安くはなっていません。安くなる日は決まっています。
それは、毎月の1日から数日間だけ、安いiTunesカードが出品されます。
じわりじわりギフトカードが出てきますので、時間をおいて確認するのがいいでしょう。
【エラー対応について】
こういう仲介業者のサイトって怖い、騙されるってイメージはどうしても拭えませんよね。
エラーが出たときにはその証拠画面(画面印刷)をとっておくことをオススメします。
アマギフト、ベテルギフトなどの主要な仲介業者には購入後30分以内であれば、そのコードが使えなかったことを申告するとエラーとして処理される場合があります。
業者が出品者、購入者のそれぞれをしっかりと本人確認を行っているからできることだと思っています。
間違っても、正しい金額で登録できたにもかかわらず、エラーにするなんてことはNGです。
後追いの調査がやってきます。どこでもそうですが、嘘をつくのはダメ、絶対!
りぶろ~も何度かエラーがでましたが、しっかりと対応してくださいました。
アマギフトさん、まじサンキュー!